木造は軸組なのに

構造計算に疎いので、今更、今日、初めて知った真実なんですが、

全ての木造は壁で考えてるんだそうです。(びっくりしました。)

 

現実に柱・梁・その他の副部材で構成されている伝統木造も、

壁が無いと成立しないんだそうだ…。(知らなかった)

 

4号確認で必要なN値計算や壁量は、

計算しないための目安だと思っていました。

 

構造計算をすれば良いんだと。

ではなくて、

構造計算が壁でするんですと…。

 

そら、皆おかしな事しだすわなぁ…。

 

実際の日本の建物のどれが壁で建物を構成してるっていうだろう?

伝統木造の構造は、屋根と床です。

 

確かに

法律には屋根に関しては一言も書かれてないわなぁ。

 

きっと、殆どの人(設計士さんを含む)が

構造計算をすれば、木造でも柱と梁で構成した建物を造れると思ってる人が

7〜8割はいるはず。だと思う。

壁が抜けないなんて知らない。と思う。

伝統の木造は軸組です。

昔の建物や神社・寺が壁式の建物だって

思ってる人がいたらお目にかかりたい。