· 

橋本健二さんを偲んで

今、建物は技術が発達したとの名のもとに
色んな形式、色んな形で溢れています。

木造軸組で安全な骨組みを構成する。
という課題を上げている私から見れば
どうなんだろう?
という形も沢山あります。

橋本さんが設計される建物は
私たちが木の加工を考える時
どこにも無理なく構造体を構成出来る
デザインが構造と一致している建物でした。

正に、機能美の建物を作られていた方です。

 

偲ぶ会に出席して改めて橋本さんの偉大さを感じ
一緒に作らせてもらった建物を思い出しつつ

数回に渡りますが
それらの建物の思い出を書き残したいと思います


橋本さん設計の物件ではありませんが、
この物件をきっかけに橋本さんと知合う事の出来た建物です。

 

まだネットが普及してない見学会などの案内は手作業のFAXの頃です。

見学会が終わって数ヶ月くらい経った時に橋本さんから電話を頂きました。
見学会に行きたかったけど、都合で行けなかった事。
これ以上間が空くと電話する理由がなくなる事。
興味があるので近くに来る時は一度寄って欲しい事。
事務所にお邪魔したらそこは昔の木造トラスの建物。
ここで「木造トラス勉強会」一年に渡って行わせて頂いた事からお付き合いが始まりました。

 

設計 橋本健二設計事務所

 

私たちにとって
和小屋でありながら斜材を利用した最初の建物です。
トラスはトラス。和小屋は和小屋。
と思ってた私たちにとって

しなやかに揺れる和小屋に
硬い構造のトラスを上手く利用したら
もっといい使い方が出来るんじゃないかという気づきをもらった建物です。